
阪急電鉄 『宝塚本線』 06 「服部天神」
↑阪急電鉄 『宝塚本線』 05 「庄内」へ
『阪急電鉄』
HK-43
「服部天神」
-Hattori-tenjin-
|

服部天神宮、服部住吉神社などがある駅です。 |
|
開業年 |
1910年(明治43年)3月10日 |
駅構造 |
相対式ホーム2面2線(地上駅) |
乗り換え |
なし |
所在地 |
大阪府豊中市服部元町1-1-1 |
営業キロ |
7.5km(「梅田」起点) |
備考 |
服部天神、服部住吉神社があり、
阪急電鉄運行安全祈願祭なども行われる駅です。
その他にも、豊中市豊島公園、豊中ローズ球場など、
公園施設などが充実しています。
|
バス路線 |
『阪急バス』 |

撮影は2010年のため、
2013年に「服部天神駅」に改称される前のものです。

住宅地やアパートの建物が目立ちます。

『阪急電鉄』はその中を地上から走行していきます。

やがて高架橋へと登っていきます。


高架橋上の「曽根駅」が見えてきます。
次の駅へ↓

|